こんにちは♪大阪府河内長野市にある後付け庇(ひさし)専門店「ひさしっくす」です。

一気に寒くなりましたが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?

さて、今日は女子でも簡単に取り付けできる庇(ひさし)をご紹介します。

最近は庇の無いお家をよく見かけますが、今後の事を考えるとやっぱり必要不可欠のモノですよね。

今はお洒落でスタイリッシュな庇がたくさんありますので、これからDIYで庇(ひさし)取り付けを考えてみてはいかがでしょうか。
女子のみなさんでも簡単にお取り付け可能ですよ♪

組立いらずの庇屋根メイドインジャパンの「ブルックリンモデル」登場

この度、組立要らずの庇屋根「ブルックリンモデル」が登場致しました!ブラケットをビスで壁に付けるだけで取付完了です!

しかもメイドインジャパンなので安心安全です。

ひさしっくすから新しく販売された「ブルックリンモデル」はアイアン素材で成形された状態でお送りいたします。

お手元に商品が届いたら箱から出して壁にビスで壁に付けたら出来上がり!女子でも簡単に取付可能です!

■DIY庇(ひさし)組み立て、取付けで必要な庇の手順

庇の組み立て、取付けの際、先ずは下記の工具をご用意ください。

ひさしの取付に必要な工具 後付け庇専門店ひさしっくす

①ゴムハンマー
庇の組み立て時にブラケットとボードをはめ込む為に使います。ハンマーのゴムが付着する恐れがありますので布などをあててください。トントンしてるとだんだんボードがブラケットにはまっていくので楽しいですよ!

②シリコンスプレー
庇を組み立てる時に同梱のゴムにシューっと吹き付けるスプレーです。これにより滑りがよくなるのでスムーズにブラケットをボードに装着出来ます。

③カッター
ゴムパッキンを切ったりする時に使います。

④脚立×2台
ひとりで取り付けるよりも二人以上で取り付けたほうがスムーズに取り付けできるので2台あったほうがいいですネ。

⑤水平器
液体の中に気泡等が入っており,その気泡等により水平を測定する器具です。これを対象面の上に置き,気泡等の位置によって水平であるか確認できます。取り付けたい位置に庇を水平にまっすぐに取り付けるように測るための物です。

⑥えんぴつ、⑦マジックペン、⑧メジャー
取付位置を測ったり、印をつける為に使います。

⑨電動ドリル
壁の取り付け位置に穴を開けるのに使います。木造用のドリル径6mmをて使って壁にビス用の穴を開けます。

⑩ラチェットレンチ
この器具を使ってブラケットを「六角コーチスクリュー(8mm)」というビスで壁に取付けます。手動になりますが、先を電動ドリルに装着できるものもあるので、手動より電動がお好みの方は電動でどうぞ。※六角コーチスクリューは、壁を貫通させることもなく、通常のビスより何倍もの強度があります。頭部分が六角になっており、先端がとがった強度抜群の金具です。

⑪コーキング(シーラー)
庇と壁の間の雨漏り防止の為、隙間に充填するジェル状のものです。

⑫コーキングガン
コーキング剤を充填し易くする為のものです。水鉄砲のジェルバージョンみたいな感じです。

⑬マスキングテープ
粘着力が弱めで壁にあとがつかないタイプのテープです。コーキング剤を打つ前にはみ出したくないところに貼っておくと仕上がりが綺麗になります。

⑭ドライバー
手動のドライバーです。電動がない場合や、仕上げに。

ほとんどの物がホームセンターで購入出来ます。

工具たちが揃ったら、いざ!庇を組み立ててみましょう!

ハイ♪女子でも組立てできちゃいました(⌒∇⌒)

ひさしっくすの庇(ひさし)は軽量なので女子でもラクラク組立て、取付けできます。

また、「ハンマーなんて使ったことがない!」というかた必見!

庇を組み立てる際のゴムハンマーの上手な使い方

DIYで庇をしっかりと組み立てるためのコツ~ハンマーの使い方編~

マイホームでのDIYを楽しんでいるあなたの味方、DIY親方です。 今回は、誰でも使えるハンマーの正しい使い方をお伝えしようと思います。   そもそもハンマーには色ん…

【庇組立の詳しい説明はこちらのブログからどうぞ】
DIYで女子でも簡単組立て玄関屋根(ひさし)

庇の組み立てって「ハードル高い」と思われるかもしれませんが実はやってみたら意外と出来ちゃうんです。おうち時間が増えた今、是非チャレンジしてみて下さい!

庇(ひさし)の組み立てが出来上がったら、今度はおうちの壁に取り付けてみましょう!

■DIY庇(ひさし)の取り付けかた

ひさし取付け説明マンガ後付け庇専門店ひさしっくす

庇(ひさし)の組み立てが出来てしまえば、あとはネジで壁に取り付けるだけなので簡単です♪

DIY講座~水平器の使い方~

庇の取り付けの際、まっすぐに付けれるかどうか不安はないですか?その不安を「水平器」という工具が解決してくれます!

庇(ひさし)の取付に必要な「水平器」の使い方ブログはこちらからどうぞ↑

初心者女子でも出来ちゃうDIY庇(ひさし)の取り付けに是非チャレンジしてみてくださいね!

※各種組立、取付説明書、図面はこちら

■お洒落なデザイン庇が増えています

ひさしっくすの庇(ひさし)はDIY女子でも取付出来て、しかもお洒落なデザインがたくさん!

施工事例の一部をご紹介させていただきますね。

お玄関ひさし施工事例EAモデル120ブラウン×シルバー後付け庇専門店ひさしっくす
お玄関ひさし施工事例ローマモデル182フローズン×ブラック後付け庇専門店ひさしっくす
新築一戸建てのお玄関屋根(庇)おしゃれな後付け庇10選

雨除け雪除けだけでなく建物の劣化も防いでくれる小さな屋根(庇)。お玄関に付けると「住みやすさ」が変わります!今流行りのお洒落な庇をご紹介いたします!

お洒落な庇(ひさし)をたくさんご紹介しているブログはこちらからどうぞ↑

■庇のメリット

庇を付けるとどんなイイ事があるの?

そこ、疑問ですよね。

実は庇を付けるとイイことだらけなのです!

なぜなら・・・

1)庇は日差しを防いでくれる!
ということは、紫外線防止!ということは美白にもつながりますね♪

真夏の射熱を遮断するには室内に設置するカーテンやブラインドよりも、庇の遮光効果の方がはるかに大きくなるのをご存知でしたか?

庇(ひさし)は季節によって異なる太陽高度の高低差をうまく利用した建築部品なのです。

※日光を遮断するシルバーカラーの庇

2)雨よけにも!
雨の日に玄関や勝手口を開けるときに、直接雨が入ってこないで、びしょ濡れにならずにすみますし、梅雨の時期も庇があると、窓を開け放しておくことが出来るので、ムシムシした室内からも解放されますよね。
そのほかにも、外から見えにくくなるので、プライバシーも保たれます。

また、人に優しいだけではなく、家屋も雨や風、埃等が直接あたらないので、汚れが目立ちにくく、雨漏りも防いでくれるので、お家が長持ちします。
高温多湿の日本にはなくてはならない存在なのかもしれません。

3) 雪除けにも!
雪の多い地域での冬の雪除け対策は必須ですよね。庇は雪除け効果もあるので雪が積もってお玄関から出られない!というお悩みを解決してくれます。庇がお玄関分のスペースを確保してくれます。また、庇に積もった雪をしたから棒などでつついて簡単に雪下ろしが出来るメリットもあります。

また、庇をご購入の際は壁の種類に気をつけましょう♪
壁の種類によって庇に使うボードの幅や、ビスの種類が変わってきます。

■壁の種類

ひさしの取り付けの際に重要な壁の種類

おうちの図面などで確認してみて下さいね。

図面の見方はこちらからどうぞ!

女子でも出来るDIY。コロナ禍での おうち時間を、是非ひさしっくすの庇(ひさし)の取り付けで有意義に過ごしてみてください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日の担当はキャサリンでした(⌒∇⌒)

キャサリン

ネコを愛するひさしっくすスタッフ

Profile Picture

おしゃれな後付け庇(ひさし)専門店
ひさしっくす
ひさしっくす本店はこちら


取り付け方法や、ご不明な点はお気軽にお問合わせ下さい。
お問合わせフォームはこちら
大阪府河内長野市西之山町18-16
0721-55-2521