こんにちは大阪府河内長野市にある後付け庇専門店「ひさしっくす」です♪

【家づくり】おすすめの構造・工法はどれ?

木造建築と聞いてログハウスか昔の家しか浮かんでこないワタシですが。。。

木造新築戸建てを建てたいけど、どんな工法で建てたらよいのか悩んでおられるかたも多いのではないでしょうか?あまり知らないまま工務店さんに勧められた工法で建ててしまって「後からこうしたらよかった~!」なんて事にならない様にこの記事を読んでいただいて少しでもお役に立てれば幸いです!

今でも日本の戸建ては住宅の8割以上が木造で建てられています。
では日本の戸建て住宅に木造建築が多いのはなぜなのでしょう?

こんなお洒落な戸建て住宅も実は木造住宅なんです!

まず風土・文化・歴史面が強く関係しています。

日本は島国ですが森林の多い国です。
もちろん、木が多い国なので昔から林業が盛んになった、
ということもありますが、日本の気候は、夏は暑く湿度が高いため、
もし石で家をつくると家の中は蒸し暑く結露だらけになってしまいます。

また、木造は、断熱性が高く、調湿作用もあり、日本の気候にとても適しています。
また、コストパフォーマンスにも優れ、健康面からもリスクが少なく環境負荷も低い素材です。

木の最大のデメリット「火に弱い」という点です。
しかし現在では、壁紙の下に耐火性の高い「石膏ボード」をはり外側に不燃性の材料を使うなどして、屋内で起こる火災にも屋外で起こる火災のもらい火にも強い家がつくられているので安心です。

木造住宅の種類

一言で「木造」と言っても、木造住宅の工法にはいくつかの種類があります。そのうちの主要3つのメリットデメリットをご紹介いたします。

木造軸組工法(在来工法)メリットとデメリット

「在来工法」とも呼ばれるように、日本に長く伝わる木工法を基に発展、定着した建築工法です。基本的に、コンクリートの土台の上に垂直方向の「柱」と水平方向の「梁(はり)」、斜め方向の「筋交い」で軸組を造り、家を仕上げます。

メリット 木造軸組工法のメリットは「外壁・屋根形状など、設計の自由度が高い」、「一般的な工法のため、どこの工務店でも施工できる」などが挙げられます。木造軸組工法は、設計の自由度が高いため増改築やリフォームなども行いやすいです。また他の工法と比べて安価で低コストです。

デメリット 「防火・耐水・耐震性に弱い」という点です。木造軸組工法は、軸組に取りつける筋交いや補強金物などが耐震性や耐久性を向上させる役目を果たしていますが、この工法に使用される材は木であるため、鉄骨組のものよりも強度が低下しやすいです。
近年は防湿や防火、防蟻などの加工技術が進み、これらのデメリットをかなりカバーすることができます。

ツーバイフォー工法メリットとデメリット

ツーバイフォー工法の大きな特徴は、床や壁などの「面」で建物を支える「面構造」であることです。

メリット 木造軸組工法は点を結ぶように骨組を造る工法、木造枠組壁工法(2×4工法)は面を組み立てて造る工法と考えればイメージしやすいのではないでしょうか。
構造上、気密性や耐火性が高くなるために火災のリスクを低下させることができます。また工場で大量生産された木材を用いて建築されるため、施工にかかる期間も短く、建築にかかる費用をカットできます。

デメリット 規格化された箱を基準にして組み立てるため、空間デザインの自由度が低く、増改築やリフォーム、間取りの変更などが行いにくいといえます。
また、高気密・高断熱であるがゆえに、内外の温度差が大きくなるため、結露が生じやすくなります。結果、カビやダニが発生しやすい環境となるので、結露対策が必要といえます。  

木造プレハブ工法(パネル工法)メリットとデメリット

木造プレハブ工法とは、住宅の床、壁、天井などの構造体をパネルとしてあらかじめ工場で製造し、現場で組み合わせて建築する工法のこと。2×4工法は木質パネルの組み立てに釘を使うのに対し、木質パネル工法では接着剤を使っています。

メリット 規格化した壁・床・天井パネルをあらかじめ工場で作るため、品質が安定しています。
また、・断熱材・下地材・電気配線などをあらかじめ工場でパネルに組み込んでいるので「工期が短い」です。

デメリット 木質パネルは「断熱材が入った状態」で工場から現場に届けられるため、運搬中の断熱材のズレや、雨による断熱性能が落ちやすく、また大型運送になるので搬入経路によっては施工出来ない場合があります。ツーバイフォー工法に比べてパネルが薄いという点です。

工法によって多少性能の優劣がありますが、普通の評価であっても用いる素材や部材によってカバーできるものもあります。

ひさしっくすの後付け庇は木造住宅の柱があるところならどこにでもお取り付け可能な商品です。

お家を建てる前でも建ててからでもお取り付けが可能、DIYでも施工して頂けます。

新築を考えておられるかたは工法と共に庇の取り付け場所も一緒に考えてみて下さいね。

キャサリン

ネコを愛するひさしっくすスタッフ

Profile Picture

おしゃれな後付け庇(ひさし)専門店
ひさしっくす
ひさしっくす本店はこちら


取り付け方法や、ご不明な点はお気軽にお問合わせ下さい。
お問合わせフォームはこちら
大阪府河内長野市西之山町18-16
0721-55-2521